開院10周年によせて 副師長 看護師 稲葉友美

祝!令和7年6月1日、アンジュレディースクリニックが開院10周年を迎えます。

これまで応援して頂いた患者さんをはじめ、たくさんの方々に心より感謝申し上げます。

 

思い返せば9年前。開業1年目のアンジュに入職し、素晴らしい先生方、頼もしい先輩方に囲まれ、どうしたらアンジュが良くなるかなどみんなでワイワイ意見交換したことを今でも鮮明に覚えています。

入職してすぐ、先生をはじめスタッフみんなが受け入れて下さり『ここはなんて働きやすい職場だろう。アンジュの職員になれてよかった。』と喜んでいたことが昨日の事のように思い返せます。
たくさんの出会い・別れもありましたが、どれも良い思い出です。

ちなみに当時は若手と呼ばれ、若者アピールも通用していましたが、現在は沢山の後輩に恵まれ、いつの間にかお局様の域になってしまったのが少し残念です(笑)

 

私は看護師免許取得後、自身の妊娠・出産を経て、子育てに奮闘し、育児と家事の両立でなかなか思うように仕事が出来なく『せっかく頑張って取った資格なのに…』『こんなはずじゃなかった…』と嘆く時期もありました。

子供の成長と共に看護師として復帰し、縁あってアンジュに入職。アンジュで働いていく中でいろいろな経験をさせていただき、学生時代に思い描いていた『バリバリと第一線で看護師として働きたい。救急・オペ室など急性期の看護がしたい。』という夢を再度思い描くことができました。

今ではオペ室の臨床指導を幸子さんと一緒にやらせていただき、後輩たちと一緒に日々勉強させてもらっています。

たくさんの良い仲間に囲まれ、みんなで切磋琢磨し、本当にいい職場だなと自負しております。

06-001

オペ看姉妹!?
プライベートでも仲良しです

06-002

キャップにマスクにガウンですが…
マスクの下はいつも笑顔で!!

 

また家族も応援してくれていて、緊急の呼び出し時でも『頑張って来てね』と、温かく送り出してくれ、私自身も思い描いていた夢に向かって今も奮闘しています。
そんな姿を見ているせいか、3人の娘たちが看護師になりたいと夢に向かって進んでくれていることがとてもうれしく思います。
(本人たちは決して私の影響ではないと言いますが…笑)

 

患者さんから『アンジュのスタッフさんってすごく仲いいですよね?』という言葉をよく耳にします。スタッフの一員の私が言うのもなんですが、本当に仲がいいです。

もちろん仕事面では時には厳しく指導が入ることもありますが、偏に先生方の人柄のお陰だと思っております。スタッフみんなアンジュが大好きで楽しんで働いていることが患者さんに伝わっているのではと思い、とてもうれしく思います。

今後もスタッフ一同協力し、切磋琢磨してより良いアンジュを提供できるよう努めて参りたいと思います。

06-003

 

そして患者さんからの声で一番多いのが食事。本当においしいです!

入院中の体重測定でほとんどの患者さんが『ごはんがおいしいから減っていない…。』と言われます。

私自身も福利厚生の一環で食事をいただいているのですが、私の体重も日々成長しております(笑)

06-004

 

結びに、少子化が進み分娩自体が減っている昨今。

それでもアンジュを選んでくれている患者さんに感謝申し上げるとともに、関係各社の皆さま方に感謝申し上げます。

今後もより良い医療を提供できるよう、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願い致します。