皆さま、こんにちは。助産師の早稲田です。
梅雨の明けない日々ではありますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は、入院中のお母さまや通院中の患者さま、そしてスタッフと開院ランチや七夕ランチを楽しんだり七夕の飾りつけを楽しんでおりました🎋 …と言ってもランチは松山栄養士とメニューの考案をしていたので実際に食したわけではないのですが(笑😅)普段と違った盛り付け、メニューの考案を楽しませて頂きました😁
- パン3種
- 冷製ヴィソワーズ
- 夏野菜のゼリー寄せ〜キャビアを添えて〜
- シュプリングのトマトディップ
- 酒のバジル風味
- 牛もも肉のデミソース仕立て〜夏野菜を添えて〜
- フレッシュフルーツ
開院ランチは入院中のお母さまたちにサプライズでの提供となりました😸
「いきなりコース料理が出てきてびっくりしたけど御祝膳を2回も食べれて得した気分💝 美味しかったです☺️」と楽しんで頂けたようでした。
- 七夕そうめん
- ます寿司
- 天ぷら(海老、茄子、椎茸、ヤングコーン、ゴーヤ)
- じゃが芋金時
- ほうれん草の白あえ
- 七夕ゼリー
提供後のお膳にお母さまからお礼のお手紙が添えられており栄養部スタッフが大変喜んでおりました。
常々お母さま方からのコメントに励まされております。暖かいお言葉、本当に感謝しております💖
今年は当院でご縁のあった方々と七夕の短冊を楽しむことができ童心に帰ることができました。
短冊の「〇〇になれますように。」がなんとも微笑ましく私も子どもの頃に書いた短冊を思い出してみました。
「パン屋さんになれますように🍞(農家の家で育ちましたが実はパンも好き)」
「国語の先生になれますように📘(趣味が読書で休日は読書で過ごす。家事を忘れて本に没頭することが多い)」
「警察官になれますように👮🚓(刑事に憧れていた時期があったので・笑)」
…時々は幼き日の夢を思い出してみるのもいいかもしれません。
時期が来たら「夢」が「目標」に変わり、目標に向かって動き出す日が来るかもしれませんね。
アンジュレディースクリニック 助産師 早稲田幸子 栄養士 松山紗貴