お雛祭りの行事食🌸(令和4年3月3日)

春らしい風を感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか❓
アンジュレディースクリニック 助産師 早稲田幸子です。

今年の冬も大雪があり(除雪が)大変な日々もありましたが、春はもうすぐそこまで来ていますね。

この季節は出会いと別れの季節でもあり、私はちょっぴり複雑な気持ちになります。
1年の節目を「4月」とされている方もいらっしゃって、節目としてなんだかその気持ちが分かるような気がします。

助産師外来で「幸子さん、お子さんおいくつですか?」とよく聞かれます。
「16歳と10歳です、高校生と小学生ですね〜。」とお答えするのですが、皆さん反応はそれぞれです(笑)
外来をしていて、助産師というよりは同じ育児をしている仲間としてお話しさせて頂くことも多々あります。
「宿題しないよね〜。」「言うこと聞いてくれんよね〜。」などなど。
「お母さんの悩みあるある」を分かち合ってる時間のような感じですかね。

そして、今は「早く外食したいよね。」「家族で旅行行きたいよね。」「マスクなしで公園に行きたいよね。」「安心して学校に送り出したいよね。」と1日も早い元の日常生活の回復を願った言葉を共感しています。
実は私自身、この会話に救われています。
「自分だけではないんだ。」そんな当たり前のことですが、共感の気持ちが支えになってくれるんです。

 

さて、今年も節分👹、お雛祭りの行事食🎎を提供いたしました。

001

太巻きは授乳中でも食べやすく予めカットして提供しておりますことをご了承下さい🙏

いわしの生姜煮は、お隣福井県で節分に頂くことは「魔除け」を意味します。いわしを焼いたりする地方もあり、調理方法はさまざまです。
今の私たちの思いとしては「新型コロナウィルス感染症の収束」ではないでしょうか。

太巻きの2種類、サーモンと穴子です。
優しい酢飯にしっとりとした具材が調和されとても美味しかったです☺️

お母さまたちは「あっ、今日節分でしたね👹‼️」とほとんどの方が驚かれておりました。

 

そして、3月3日はひな祭り。桃の節句です🎎🌸

004

今年もたくさんのお母さま方におひなランチを召し上がって頂けましたこと、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
お食事からも春の雰囲気が伝わってきますね。

 

ひな祭りは女の子の幸せや成長を願うお祝いで、中国の上巳節が起源とされています。
先ほど、娘の年齢をお伝えしましたが、次女が1/2成人式を迎えた年でした。(2022年4月より成年年齢が18歳となりますが、今回は成年年齢を20歳としてお話しさせてください。)
コロナ禍で学校行事の自粛に伴い、あいにく1/2成人式は行われませんでした。
けれど新型コロナウィルス感染症が落ち着いたら「お着物を着て写真を撮りたいなあ。」と思っています。
長女の時は1/2成人式の際、これまでの成長の感謝と将来の夢について発表していました。そんな長女は、今、大学の進路についての目標は定まったようです。

では、次女はどうかな❓
私は次女を妊娠中に偶発的な合併症を発症し、「元気に生まれてきてくれれば…。」本当、ただただそれだけでした。
マイペースでのんびり屋さんだけど、元気に学校に通って元気に過ごしてくれている。うん、それだけでありがたい。
けれどせっかくなので長女の時と同様、将来のことについてお話してみました。
「ああ、この子も夢(目標)があるんだなあ。」と感慨深かったです。
親としては精一杯応援する姿勢でおりますが、私自身偉そうなことも、だいそれた助言も言えないけれど、せっかくですので日頃私が信条としている言葉を娘にお話しました。

皆さんは、日本マーケティング研究、流通評論家吉田貞雄氏の「夢八訓」という言葉を知っていますか❓
私は吉田氏の夢八訓の格言がすごく好きで、私が子どもたちに伝えたいことがギュッと詰まっています。

夢八訓

夢のある者、希望がある
希望のある者、目標がある
目標のある者、計画がある
計画のある者、行動がある
行動のある者、実績がある
実績のある者、反省がある
反省のある者、進歩がある
進歩のある者、夢がある

流通評論家 吉田貞雄氏より

物事を成し遂げるには覚悟も努力も必要です。そのためには「PDCAサイクル」が大切だなあ、と。
「計画→行動→評価、反省→改善、進歩」を絶え間なく繰り返す。

いつか共感してくれたらいいな。
そしてこれからも一緒に考えたり、反省したり、時には励ましたり✨
普段こんな改まったお話はしないけど、桃の節句にて「将来に向けてどうしていけばいいかな❓」と話し合うとてもいい機会になりました。

これから春本番になり、新学期、新生活が始まりますね🍀
ワクワクの反面、親としてはちょっと心配、ちょっぴり不安。
これからも「どんなささいなことでもお話は聞くよ❗️」のスタンスで家族を見守っていけたらいいな、と思っています。
もちろん助産師外来、手術室でも同じスタンスです。遠慮なくどんどんお声がけくださいね🙂

 

医療法人社団 アンジュレディースクリニック 助産師 早稲田幸子